【閲覧注意】素敵アイテム【かな?】

Abandoned items

Abandoned items




どんな既製品でもありふれたものでも時が経てば、素晴らしいものに変わる。
不思議だ。


カメラ:EOS 5D MarkII レンズ:TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC USD
*写真をクリックすれば少し拡大します(´・ω・`)

にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村
↑クリックしていただければ、たとえ廃墟で死すとも我が生涯一片の悔いもないでしょう(´・ω・`)





















スポンサーサイト



【連続性】

Closed school


Closed school



*関西圏での撮影仲間募集してます。
写真好きな方、土日休みな方、怖いのが平気な方、お気軽にメッセージ下さい(・ω・)ノ

カメラ:EOS 5D MarkII レンズ:TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC USD
*写真をクリックすれば少し拡大します(´・ω・`)

にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村
↑クリックしていただければ、たとえ廃墟で死すとも我が生涯一片の悔いもないでしょう(´・ω・`)




















【廃校】生きる場所

Closed school


Closed school




こんな風景が多くの人に知られるまま、朽ちていく。
人もまたそうだ。

カメラ:EOS 5D MarkII レンズ:TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC USD
*写真をクリックすれば少し拡大します(´・ω・`)

にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村
↑クリックしていただければ、たとえ廃墟で死すとも我が生涯一片の悔いもないでしょう(´・ω・`)





















【廃校】過去→現在

Closed school




Closed school




上写真(昭和26年9月15日撮影)

多分開校記念に撮られた写真。
廃墟は確かに廃墟ではあるけれど、そこには歴史があり人が住み、愛があった。
若者がいなくなり、もう学ぶことのない母校を掃除する老人たち。
あと20年もすれば、その人たちすらいなくなる。
でもそれが「自然」だ。

バブル期に栄華を極めてたホテルたちの廃墟。
来場数の低下で閉園に追い込まれた遊園地。
閉山により職を追われた鉱山労働者。


人にはそれぞれ歴史があり、過去がある。
ぼくはその心のアルバムをそっと写し取らせてもらえればと思う。
ここに確かに人々の営みがあったのだという証に。




カメラ:EOS 5D MarkII レンズ:TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC USD
*写真をクリックすれば少し拡大します(´・ω・`)

にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村
↑クリックしていただければ、たとえ廃墟で死すとも我が生涯一片の悔いもないでしょう(´・ω・`)




















【廃校】忘れ去られて


Closed school


Closed school






最近なかなか忙しくてブログ更新する暇も無く・・・(´・ω・`)
気づいたら廃墟ブログがブログ廃墟にならないようにしないと。
いやー笑えない笑えない・・・。
4月過ぎれば多分落ち着くと思うんだ。
それまでがんばろうと思う。

カメラ:EOS 5D MarkII レンズ:TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC USD
*写真をクリックすれば少し拡大します(´・ω・`)

にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村
↑クリックしていただければ、たとえ廃墟で死すとも我が生涯一片の悔いもないでしょう(´・ω・`)