石膏像の廃校 組写真

19_20130105095307.jpg


20.jpg


21_20130105095327.jpg





ぼくは写真雑誌とかを余り読まないので、どんな雑誌があるのか分からないのですが
図書館にはよく行くので、図書館にある唯一の雑誌「アサヒカメラ」をよく読みます。
写真だけ眺めて流し読みばかりですが、その最後の方に読者投稿の組写真という
3枚セットの投稿コーナーがあります。
なるほど~こういう風にセットにするとまた違った感じになるな~(´・ω・`)
と思いこれを作ってみました。
感想お聞かせください。


*追記
PC不調の為に今後の更新がちょっと微妙です。
あと私事ですが、仕事の関係の勉強もしなくてはならずコメント返信遅れてます。
すいません(´・ω・`)

カメラ:EOS 5D MarkII レンズ:TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC USD
*写真をクリックすれば少し拡大します(´・ω・`)

にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村
↑クリックしていただければ、たとえ廃墟で死すとも我が生涯一片の悔いもないでしょう(´・ω・`)




















スポンサーサイト



石膏像の廃校 拘束

9_20121226233528.jpg





廃墟でこんなロープやら鎖やらを見るとよからぬ想像をしてしまします(´・ω・`)
ホラー映画の見過ぎですね。
レザーフェイスとかねー、かっこいいよねー。
でもこういう話してるとオッサンだとばれちゃうねー。
ホラー映画は昔のやつが好きです(´・ω・`)






23.jpg

廃友の月華弐嬉さんにクリスマにあげた月刊ガスマスクの中身を作成してもらいましたー(・ω・)ノ
やったぜー!
さすがのクオリティでビビりましたw
いやー、中身とか作らなくて良かった(´・ω・`)
さすが本職さんは違いますなー。
ガスマスクの絵が可愛いですw
いつかこんなのを作ってみたいですなー。

カメラ:EOS 5D MarkII レンズ:TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC USD
*写真をクリックすれば少し拡大します(´・ω・`)

にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村
↑クリックしていただければ、たとえ廃墟で死すとも我が生涯一片の悔いもないでしょう(´・ω・`)




















石膏像の廃校 視線

14_20121213233507.jpg




タイトルに散々迷って、結局これ。
目がないからこその「視線」
うん、ダメだw
しかしこいつら、なんか顔が生意気。

カメラ:EOS 5D MarkII レンズ:TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC USD
*写真をクリックすれば少し拡大します(´・ω・`)

にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村
↑クリックしていただければ、たとえ廃墟で死すとも我が生涯一片の悔いもないでしょう(´・ω・`)




















石膏像の廃校 光線

15_20121213232911.jpg



この写真の撮り方って最近流行らないんですかね?(´・ω・`)
なんとなく思い出してやってみましたw
下の変な緑が綺麗です。

カメラ:EOS 5D MarkII レンズ:TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC USD
*写真をクリックすれば少し拡大します(´・ω・`)

にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村
↑クリックしていただければ、たとえ廃墟で死すとも我が生涯一片の悔いもないでしょう(´・ω・`)




















石膏像の廃校 壁

12_20121213232641.jpg




昨日の写真を作るのに燃え尽きました・・(´・ω・`)
今年もあと1週間かぁ。
最後まで走り続けます。


カメラ:EOS 5D MarkII レンズ:TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC USD
*写真をクリックすれば少し拡大します(´・ω・`)

にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村
↑クリックしていただければ、たとえ廃墟で死すとも我が生涯一片の悔いもないでしょう(´・ω・`)